地方都市でラーメン開業なら物件は主要駅前を狙え!ライバルが少ない立地での開店が繁盛するための重要なポイント!

地方サイドでラーメン屋を開くなら、物件選びは人通りとライバルの有無に注目!主要駅の駅前は人通りがあるので◎ラーメン開業の物件探しで確認すべきライバルの見分け方も解説します♪

地方での物件の選び方とは?

会社さんで新規事業でラーメンをやりたい、さらに地方でやりたいという場合、物件選びにはいくつかポイントがあります。

まず、地方の場合には都心と違って、出店できる、商売として成り立つエリアが限られているという点です。
なので駅前型でしたらターミナル駅を狙ってください。
例えば山梨県だったら甲府、福島県だったら郡山やいわきなど、そういったターミナル駅を出店立地にまず定めた方が良いと思います。

ですので駅前型で考えると、新幹線が止まる駅なんかは最高に良い出店場所になります。
ただ新幹線の停車駅にこだわりすぎなくても大丈夫です。何故かというと、新幹線が止まる駅はどうしても家賃が高くなるからです。乗降者数があって商圏がある場所は比例して家賃が高くなるんですね。
地方のターミナル駅でも通常の出店と同じで、家賃とのバランスが大事になってきますので、そこをしっかりと考えて決めていきたいところです。
なので新幹線が止まる駅ならなお良しぐらいのイメージで思っていてください。

その地方のメインになる駅であれば、先程の山梨県の甲府とか、例えば石川県だったら金沢とか、富山県だったら富山、新潟県だったら新潟みたいな、それぞれ県で主要駅がいくつかあると思います。
1つの県の中でだいたい3つ~4つぐらいはあると思うので、そこに絞って物件を探していくのが良いと思いますね。

あと新規開業の場合は特にリスクを抑えることを重要視した方が良いので、家賃が抑えられるなら抑えた方がいいです。
2号店3号店であれば結果が悪くても、まだ他の店舗が残りますが、新規でこけると次がないので相当リスクは抑えた方がいいと思います。

駅前立地の場合、徒歩何分までとかあるの?

駅の出口の方角で町の雰囲気が異なる駅って結構あるんですね。
例えば、東口は5分まで大丈夫、西口は2分までと言われています。
代表的なのが新横浜です。行ったことがある方はわかると思うんですが、あそこは何口かで全然変わってくる駅になっています。
あと神奈川県で言えば大船とかですね。
なので徒歩で見るのではなく、商圏で見た方が良いです。
例えば商店街でも大きな商店街で、端から端まで10分以上かかるようなところだったら、徒歩10分でも問題ありません。
一概に徒歩5分以内と決めるのではなく、エリアごとに商圏は変わってくるからそこは臨機応変に考えていった方が良いと思います。

やっぱりスケルトンより居抜き物件の方がいいの?

さっきのリスクを抑えるという話にも繋がるんですが、開業資金を抑えるという面で、スケルトン物件より居抜き物件を断然オススメしています。

お店を経営していくためにかかるお金は大きく分けると、最初にかかるイニシャルコストと、継続してかかっていくランニングコストの2つに分けられます。
イニシャルコストは最初にドカンとかかる費用になるので、抑えられるのであれば少しでも抑えた方が後々の経営がラクになります。
なのでイニシャルコストを抑えられる居抜き物件、特にラーメン店の居抜きがオススメです。ラーメン店の居抜きであれば、新しく買うものがだいぶ少なくなりますからね。
逆にスケルトンからやろうとすると、一から揃えていかなくてはいけないので、最低でも1,000万はかかってきてしまいます。それが居抜きの場合だと何百万円、だいたいスケルトンの半分以下で済むことができるんですね。

ただラーメン店の居抜きにこだわりすぎなくても大丈夫です。
元飲食店であれば、エアコンやダクト、給排水、グリストラップが残っているはずなので、そこがあるだけでもだいぶイニシャルコストは変わってきます。
というのも、厨房の設備も何百万という単位でかかってきますが、エアコンやダクトといった外側の工事の方がすごくお金がかかるんですね。
なので飲食店に必要な設備が残っているだけでも、だいぶ初期コストを抑えることができます。

実際に地方で出店しているお店の立地について

実際に地方で出店されている方は沢山いらっしゃいます。
立地としては、いわゆる駅前型とロードサイド型というパターンです。

ロードサイド店に関しては関東圏、都心とあまり変わらない基準で出店しています。
①大きい道沿い②チェーン店が出ている③駐車場が広い、という条件ですね。

駅前店の場合だと、立地として今一番気を付けているのが、近隣にラーメン店がどのぐらいあるのかという点です。
やはり地方は小さいマーケットなので独り勝ちを狙いたいんですね。
ですので、①ライバル店が出ているか②すごく昔から名前が売れている、いわゆる老舗のラーメン店が出ているか③家系ラーメンが何軒出ているか、という点をすごく重要視しています。

なので家系ラーメンがないエリアだったら、すごくオススメです。
実際に今、福岡県の博多で、家系ラーメンがなかったエリアに出店されている方がいるんですが、どこも繁盛店になっています。
福岡と言えばやはり博多とんこつラーメンなので、果たして家系ラーメンは受け入れてもらえるのかなと思っていたのですが、意外と良くて受け入れてもらえました。
ご当地ラーメンが強いところは敬遠されがちかもしれませんが、逆にアリなようで最近はそういう狙い方をされている方々もいらっしゃいますよ。

駅前立地での良い物件の見分け方とは?

地方でも基本的には都心と条件はあまり変わりません。
・人通りが多い
・視認性が良い・
間口が広い
・客層が多くある
そういう地域を狙うのが良いと思います。
客層が多いという点では、例えば近くにドン・キホーテがあるとかパチンコ屋さんがあるとかだと、家系ラーメンの客層とマッチするのでオススメですね。
逆におしゃれなカフェがいっぱいある街とかだと、ちょっと客層が違うかなと思います。
人通りが多いといっても、家系ラーメンに入ってくれる人がいないと意味がないので、そういったことも考えて立地は見た方が良いですね。


他にもこんな記事がおすすめ♪

海外でラーメン店を開業する時、そして海外で店舗展開をする時に苦労すること、その大 >>続きを読む
ラーメンの繁盛店というとどんな店を思い浮かべますか? 例えばお客さんが沢山入っ >>続きを読む
ラーメンに関して未経験でもラーメン屋で開業することができるラーメン開業支援! >>続きを読む
ラーメン屋を経営するにあたって必要なスタッフの人数ってどれくらいでしょうか。お店 >>続きを読む