ラーメン店でのコスト管理の重要性!コスト管理をしないとヤバい!?

コスト管理ってどのくらいの頻度で見るべきなの?
誰がどこまでやるの?
そんな疑問にお答えします!
動画と合わせてご覧くださいませ!

ラーメン店でのコスト管理はどうやるの?

毎日、売上と仕入れの金額をしっかりと見る、というのが一番大事だと思います。
それができないと、お店の経営のコントロールができなくなってしまうことが多いんです。

1ヶ月に1回しか帳簿を見ない、1週間に1回しか帳簿を見ない、毎日帳簿を見る、
この3つを比べると確実に毎日見ていた方が精度が上がるのと、何か起きたときに気付くのが早くなります。

株式会社ギフトの開業支援の場合、商品自体がシステマチックになっているので、ある程度レシピどおりに作ってもらえれば、コスト管理が簡単にできるんです。
明らかに原価が上がったとなったとしても、毎日チェックしてたらすぐに気付ける仕組みなんです。
何かがおかしいとなったときに、すぐに気付くことができないと、どんどん傷が深くなってしまうので、早く気付くためにも毎日帳簿を見るというのが重要になると考えています。

エクセル・手書きなど、どれで管理するのが良い?

ベストはエクセルとかで記録が蓄積できるものが良いとは思います。
ただ、そういうのが苦手な場合は、ノートに手書きでも全然良いと思います。
実際直営店で手書きでやっている店舗もあるぐらいなんで。

毎日のチェックはどのくらい細かくするの?

FLの食材と人件費の割合がだいたい60%になるのですが、基本的にはFLと水光熱費はしっかりと見たほうが良いと思います。
水道とガスのメーターチェックはしてくださいってお願いしてます。
毎日決まった時間にメーターチェックをして、明らかに変な数字が出てないかをしっかりチェックしてもらったほうが良いですね。

毎日のチェックは誰がやるべき?

これはアルバイトさんでも誰でも良いと思います。
ちゃんと数字が分かる人であれば、問題ありません。
ただ、主婦のパートさんが一番得意なことが多いので、その方たちにお願いしている店舗が多いですね。

株式会社ギフトの開業支援でのコスト管理って楽なの?

正直にいうと、最初は苦痛に感じると思います。
毎日チェックするというのは習慣にならないとめんどくさい作業ではあるので…。
ただ、毎日やっていくなかで、どれだけお金が残ったのか(稼げたのか)、というのがわかれば、少しずつ楽しくなってくると思うんです。
必ず数字として結果が見えてくるので、その苦労は報われますので、しっかりと頑張ってもらっています。
コスト管理はラーメンをつくることと同じくらい重要なので、頑張っていきましょう!


他にもこんな記事がおすすめ♪

ラーメン屋を経営するにあたって必要なスタッフの人数ってどれくらいでしょうか。お店 >>続きを読む
ラーメンでの開業での悩み『ラーメン屋をやるのに良い立地とは何なのか』。 どこに >>続きを読む
海外でラーメン店を開業する時に何が大変なの?というと、やはり大きいのは文化の違い >>続きを読む
みなさん。ラーメン屋をやるなら、当然儲かるお店にしたいですよね。では儲かっている >>続きを読む