ラーメン屋の物件探しの重要ポイント教えます!良い物件の見分け方と繁盛する物件の必須条件を大公開!

ラーメン屋を開業する時の物件探しで重要なポイントを解説!実際に15万件の物件を見てきた“物件探しのプロ”が失敗しない物件の選び方を教えます♪
良い物件ってどんな物件?物件選びのポイントは?などラーメン屋始めるなら絶対知っておきたい物件選びの条件を大公開です♪

物件探しで重要なポイントは?

ラーメン店を開業するってなったらまず物件を探すことになると思います。その際に大事なポイントを踏まえて物件探しをすることができるかが、とても大切になってきます。

まず大事なポイントが場所になります。人通りが多くて、その業態に合っていて、客層はどうかということを含めて場所を選ぶことが大切です。
物件探しと聞くと「まずは立地だ!」と思いがちですが、立地というのは場所が決まってから考えていくことです。厳密に言うと出店したい地域を絞り、次に駅を絞って、それから立地ということになります。なので、この駅だったらこの立地が良い、この駅だったらこの立地は悪い、という風に分別していきます。
ただ出店したい地域を絞ったら、そこからは物件が出てから動くことになります。地域だけ絞っておいて、そこに当てはまる物件が出たら立地診断をするという感じです。

次に大事になってくるポイントが家賃です。
家賃がその地域の相場に合っているかももちろん重要ですが、一番重要なのは家賃が売上の10%以下に抑えられるかということです。
やはり良い場所は家賃も当然高くなりますよね?でも高くてもその10倍売れればいいわけで、逆にいくら家賃が安くてもその10倍売れなければ経営は難しくなってしまいます。そういう意味で家賃は経営の指標になるので、物件選びの中でもすごく重要なポイントになりますね。

ただ物件はご縁なので、そこも大切にしてほしいです。
出てきた物件に対して、もし賃料が想定より高かったとしてもそこですぐに切るのではなく、家賃が売上の10%になる十分な売上が取れるかどうか予測していくことが大切です。
ですので物件ありきで事業計画を立てるという順番になってくると思います。

なかなか物件が決まらない理由のひとつに、家賃や場所を固定で考えすぎているということがあります。
家賃とか場所を固定で考えていると、たとえ良い物件があったとしても、その基準に合わないからと流してしまうということになるからです。
僕らの経験上、ある程度フレキシブルに考えていた方が良い物件に巡り合うことができています。ですので地域だけ絞って、そこで出てきた物件をひとつひとつ検討していくという考え方の方が良いと思いますね。

立地のポイントは何?やっぱり角地の方がいいの?

立地のポイントとしては、看板がどれだけ出せるか、間口が広いか、視認性があるかということも重要になってきます。
視認性があるという点ではやはり角地は有利ですね。角地で道路が広くて反対側からもよく見える場所が見つけられたら、すごくラッキーだと思います。
ただ角地が良いことは間違いないんですが、例えば商店街から一本入ったところでも商店街の隙間から見えるようなところの場合、家賃が下がって視認も取れるという好条件の物件があったりもします。
なので一概に角地だけっていうわけではなく、視認性があるかがポイントですね。
ちなみに商店街から一本外れるだけで家賃が大体7掛け6掛けくらいになるので、視認性があればかなり狙い目になってきますよ。

ロードサイドの場合のポイントは?

ロードサイドの場合、まず視認が命になってきます。
ポール看板・塔屋看板・建物看板がどれだけ遠くから見ることができるか、さらに一瞬でラーメン屋だと分かるかが大事になります。
ですので、ロードサイドでも看板が出せないとか、一本奥の道ってなると厳しいと思います。
車で走っていた時ラーメン屋さんの看板を見て思い付きでお店に入ったことはありませんか?
ロードサイドの場合、あそこにラーメン屋がある、駐車場に入れる、じゃあ入ろうよ、というように車で走りながら本当に一瞬で決めてしまうお客様が非常に多いんですね。なので看板も遠くから見えていないと気付いた時にはお店を通り過ぎてしまったということになりかねないので、そこは徹底した方が良いと思います。

それに伴って次に大事になってくるのが、導入の良さです。
ラーメン屋さんだ、入りたい、ってなった時に、あそこから入ればいいんだ、ってすぐに分かることが大切になってきます。入るところが分からなかったり難しかったら、お客様は通り過ぎてしまうんですね。
特に第2駐車場を持つ場合は、その第2駐車場の分かりやすさがすごく重要になります。

3つ目のポイントが客席と駐車場台数のバランスです。
多い分には構いません。例えばパチンコの敷地内にラーメン屋を建てて、駐車場は共有ってなると台数が多くかなり有利になります。
逆に足りなさすぎるとかなり不利になります。駐車場に入ったはいいけど停められないから帰るという機会ロスに繋がってしまうからです。
またせっかく来てくれたのに駐車場の止められないから仕方なく帰るというケースは、あそこはいつも混んでるから入らない、となり選択肢から外されてしまうことになってしまうんですね。
ロードサイドの場合、来てくれたお客様をいかに逃さないかが大事になってきます。

駅前でもロードサイドでも、基本的に視認性と導入の良さはすごく重要になってくるポイントです。
物件選びの際は是非そのポイントを頭に入れて考えていただければと思います。


他にもこんな記事がおすすめ♪

ラーメン屋を経営するにあたって必要なスタッフの人数ってどれくらいでしょうか。お店 >>続きを読む
みなさん。ラーメン屋をやるなら、当然儲かるお店にしたいですよね。では儲かっている >>続きを読む
飲食店を開くなら、店の立地と物件はとても大事です。ラーメン店として繁盛できる立地 >>続きを読む
「ラーメン屋で独立開業したい!」「自分の店を持つ夢を叶えたい!」「ラーメンで事業 >>続きを読む